(´・ω・`)
こんばんは、ダンです。
あまりに書くことないからやってみたー。
あまりに書くことないからやってみたー。
- Q1 はじめるよーOK?
- A1 おうけい!
- Q2 プログラミングするには何が必要?
- A2 気合。あと諦めないこと。
- Q3 そもそもc言語って何?
- A3 プログラミング言語ですよ!
- Q4 プログラミングする時に使う言葉のことをプログラミング言語と使うと人間がつかっている言葉のなまえはなに
- A4 自然言語?
- Q5 REFLECT HELLO←これを自然言語に直して!
- A5 わかんねぇ。。。
- Q6 プログラムするときの注意点は?
- A6 デバッガーに頼ること。
- Q7 C言語のプログラムは、何が集まって作られている?
- A7 かんすー。
- Q8 使われる(int)この意味は?
- A8 整数型Integer?の略だよ!
- Q9 引数って?
- A9 「ひきすう」と読みます。
- Q10 C言語では、何の関数が1番始めに動作する?
- A10 mainかんすー。
- Q11 十問とっぱ!どう?疲れた?
- A11 全然!
- Q12 int main(void) {return 0;}←この結果ってどうなる?
- A12
- Q13 何で上の答えのようになるの?
- A13 そう書かれているからさっ
- Q14 000101001101010100101010←こんな感じの言語はなんという?
- A14 機械語って言って欲しいのかな・・? 僕には二進数にしか見えないけど。
- Q15 コンピュータが理解出来るのは何語のみ?
- A15 機械語ー
- Q16 01 85 AD 7F 7C A4 FA 6B AD なんという表現方法?
- A16 16進数ー
- Q17 MOV AH,BH こっちは?
- A17 アセンブリー
- Q18 DO 10 I=1、 10000 READ *.X これは!?
- A18 なにこれ・・・ 僕アセンブリ詳しくないんです。
- Q19 上の3問は人間には理解しずらいですそれを解消するために作られた翻訳するソフトのことをなんという?
- A19 ・・・なにそれ・・?
- Q20 最後!!(排他的論理和暗号 )とはっ!!
- A20 1つのデータにEX-OR演算を2回やったらもとに戻る性質を利用した暗号!詳しくはこちら→http://dangiruba.blog68.fc2.com/blog-entry-520.html
- Q21 お疲れ様です!! やってみてどうでしたか?感想をどうぞ!!
- A21 C言語じゃないと思うんだ。