CentOSとの格闘と洗面器。
こんばんは、ダンです。
今日ふと思って、パーティション切ってCentOS入れました。
その話は後でするとして、先に洗面器の話!
口で説明うまくできないから、ちょっとわかりにくいと思うけど説明!
まず、湯船に洗面器を沈めます。
そしてその洗面器を逆さまにします。
その洗面器を持ち上げます。
あれ、洗面器重いよ?水面より上なのに、水が洗面器の中にあるよ?
これ、みんなやった事あるよね!?
ちょっとこの現象が気になったわけです。
多分、ストローを舌で押さえたら水がストローから落ちない現象と同じだよね・・?
表面張力かなー。って思って友達に話したら、空気圧?がなんとかとか。
もう僕にはわからない★
ってわけで、追記にCentOSとの格闘について書く!
休み入ってずっと思ってたこと。
「あれ、休みなのに時間無駄にしすぎじゃね・・・?」
「プログラミングしてもいいけど、別の事やりたいなぁ。」
「あ、Linux入れよう」
思い立ったが吉日!
速攻パーティション割って!
CentOSダウンロード!
そしてしばらくたってダウンロード終了!
DVDに書き込み!
再起動!
F12連打!
CD/DVD選択!
ふふふ、起動したぜ・・!
そしてそのままどんどん設定してってー!
設定完了!
・・・あれ・・・解像度低い・・・?
まぁ、それはすぐ直ったんですが。
無線LAN全然つながんねぇ・・・!
もう5時間くらいがんばったの!
でも、全く繋がらないの!
ドライバもインストールしたし、ファームウェアも入れたし、もう相当頑張ったのに・・・。
アドバイスもらったから、明日頑張る・・!
うん。
今日ふと思って、パーティション切ってCentOS入れました。
その話は後でするとして、先に洗面器の話!
口で説明うまくできないから、ちょっとわかりにくいと思うけど説明!
まず、湯船に洗面器を沈めます。
そしてその洗面器を逆さまにします。
その洗面器を持ち上げます。
あれ、洗面器重いよ?水面より上なのに、水が洗面器の中にあるよ?
これ、みんなやった事あるよね!?
ちょっとこの現象が気になったわけです。
多分、ストローを舌で押さえたら水がストローから落ちない現象と同じだよね・・?
表面張力かなー。って思って友達に話したら、空気圧?がなんとかとか。
もう僕にはわからない★
ってわけで、追記にCentOSとの格闘について書く!
休み入ってずっと思ってたこと。
「あれ、休みなのに時間無駄にしすぎじゃね・・・?」
「プログラミングしてもいいけど、別の事やりたいなぁ。」
「あ、Linux入れよう」
思い立ったが吉日!
速攻パーティション割って!
CentOSダウンロード!
そしてしばらくたってダウンロード終了!
DVDに書き込み!
再起動!
F12連打!
CD/DVD選択!
ふふふ、起動したぜ・・!
そしてそのままどんどん設定してってー!
設定完了!
・・・あれ・・・解像度低い・・・?
まぁ、それはすぐ直ったんですが。
無線LAN全然つながんねぇ・・・!
もう5時間くらいがんばったの!
でも、全く繋がらないの!
ドライバもインストールしたし、ファームウェアも入れたし、もう相当頑張ったのに・・・。
アドバイスもらったから、明日頑張る・・!
うん。