ぎるさんいんたびゅー★
こんばんは、ダンです。
今日はよくこのブログで出てくるギルさんやらばどすんって呼ばれてる人にインタビューしてみようと思います★
追記からっ
ダン「今回はインタビュー受けてくれるとの事ですが、どんな事でも答えてくれますか?」
ギル「はい」
ふふふ、今日はギルさんの全部を明かしてやんぜ!
ダン「趣味を3行で面白おかしく教えてください。」
ギル「
ぴとうしあ
あしぎかつ
のょとくめ
」
僕の心の中:ん、何これ?あ、縦読みか、あー・・・。あれ、でもこれって面白おかしく・・・か・・・?
ダン「人生について4文字で説明してください」
ギル「起承転結」
ダン「四字熟語はご遠慮願います」
ギル「せんたく」
僕の心の中:こいつ・・・選択と洗濯をかけてるのか・・・!? なんかうまいな・・・。負けた気分。
ダン「そんなギルさんの「せんたく」でこれまでに得られたものはなんですか?」
ギル「18年間」
僕の心の中:ちょ、おま、普通、つまんn(ry
ダン「他にはどんなものがありますか?」
ギル「理想と現実の違い」
ダン「あー、それ僕もわかります。18年間生きれば誰もが思うことなんですかねー。」
ギル「いいえ」
ダン「!? それはどういう事ですか?」
ギル「とある知り合いは、18年間生きているのに全然人生を学んでいません」
ダン「その知り合いの名前をズバリ!」
ギル「ペンネーム「あひゃひゃひゃー」さんでお願いします。」
あちゃちゃ(セトキントのドラムの人)「
18年間の間常に学ぶ瞬間があるんじゃなくて
18年の間の中で一瞬だけでも学ぶ瞬間があった人は大きく違っているんだよ
とある知り合いはその一瞬に巡り合わなかっただけさ
」
ダン「何を言ってるし!」
あちゃちゃ「
ダン君はこの18年間「ずっと」学んでるはずがない
あー、勉強になった!っていう一瞬の数が多いだけで
常に学ぶことは不可能!
とある友人さんはその一瞬が皆より圧倒的に少なかった と考えられます
」
ダン「なるほど。」
ギル「いやいや待てw、圧倒的に少なくはないだろうw」
~~~ここから僕がわかんないところで話が進んだ~~~~
ダン「僕がインタビューしてるのに僕がわかんない話すんなし!」
ギル「まあ、18年生きてても変な人もいるよーって話」
ダン「えー、じゃあインタビューの続きと行きたいんですけど、根本的なこと聞いてもいいですか?」
ギル「はい」
ダン「僕インタビューをわかってない気がします。インタビューとはなんですか?」
ギル「何かを聞くことじゃないですかw」
ダン「あ、そうですかww 僕のはインタビューになってましたか?」
ギル「はい」
ダン「安心しましたw じゃあ最後に自己紹介をたくさんしてください。」
ギル「
私の名前はぎるです。
私は高校3年生です。
趣味はピアノと将棋です。
携帯はSH-01Aです
今日のズボンの色は黒です
昨日の夜ご飯はオムライスです
好きなお菓子はブラックサンダーです
心に響いた言葉は「大丈夫だ、問題ない」です
最近一番印象に残っている出来事は、今日火災放置機が鳴ったことです。
」
ダン「ありがとうございました。」
はいOK
むしろ最後のだけでOK
色変えるプログラム作ってたら、ファイル入力忘れてて積んだ。
ちょっと20分くらいでできるだろ、とか思ってたらfgetsが何故か使えなくて(ry
cinでファイル入力ってどうやるんだろう(´・ω・`)
メーラーC++で作ることにしたから、C++の勉強しなくちゃいけない・・・。
Class!Object思考!がんばる!
~追記~
悪いのはgetsじゃなかった・・・
全ては僕が悪かったです。
大文字と小文字間違ってずっと悩むとか僕のあるあるです。反省します。
~追記2(1/20)~
指定したところから指定されたところまで色変えるプログラムできた!だからギルさんのとことか色つけてみた。
これ絶対一つ一つやったほうがはやかったなぁ。。まぁいいやw
今日はよくこのブログで出てくるギルさんやらばどすんって呼ばれてる人にインタビューしてみようと思います★
追記からっ
ダン「今回はインタビュー受けてくれるとの事ですが、どんな事でも答えてくれますか?」
ギル「はい」
ふふふ、今日はギルさんの全部を明かしてやんぜ!
ダン「趣味を3行で面白おかしく教えてください。」
ギル「
ぴとうしあ
あしぎかつ
のょとくめ
」
僕の心の中:ん、何これ?あ、縦読みか、あー・・・。あれ、でもこれって面白おかしく・・・か・・・?
ダン「人生について4文字で説明してください」
ギル「起承転結」
ダン「四字熟語はご遠慮願います」
ギル「せんたく」
僕の心の中:こいつ・・・選択と洗濯をかけてるのか・・・!? なんかうまいな・・・。負けた気分。
ダン「そんなギルさんの「せんたく」でこれまでに得られたものはなんですか?」
ギル「18年間」
僕の心の中:ちょ、おま、普通、つまんn(ry
ダン「他にはどんなものがありますか?」
ギル「理想と現実の違い」
ダン「あー、それ僕もわかります。18年間生きれば誰もが思うことなんですかねー。」
ギル「いいえ」
ダン「!? それはどういう事ですか?」
ギル「とある知り合いは、18年間生きているのに全然人生を学んでいません」
ダン「その知り合いの名前をズバリ!」
ギル「ペンネーム「あひゃひゃひゃー」さんでお願いします。」
あちゃちゃ(セトキントのドラムの人)「
18年間の間常に学ぶ瞬間があるんじゃなくて
18年の間の中で一瞬だけでも学ぶ瞬間があった人は大きく違っているんだよ
とある知り合いはその一瞬に巡り合わなかっただけさ
」
ダン「何を言ってるし!」
あちゃちゃ「
ダン君はこの18年間「ずっと」学んでるはずがない
あー、勉強になった!っていう一瞬の数が多いだけで
常に学ぶことは不可能!
とある友人さんはその一瞬が皆より圧倒的に少なかった と考えられます
」
ダン「なるほど。」
ギル「いやいや待てw、圧倒的に少なくはないだろうw」
~~~ここから僕がわかんないところで話が進んだ~~~~
ダン「僕がインタビューしてるのに僕がわかんない話すんなし!」
ギル「まあ、18年生きてても変な人もいるよーって話」
ダン「えー、じゃあインタビューの続きと行きたいんですけど、根本的なこと聞いてもいいですか?」
ギル「はい」
ダン「僕インタビューをわかってない気がします。インタビューとはなんですか?」
ギル「何かを聞くことじゃないですかw」
ダン「あ、そうですかww 僕のはインタビューになってましたか?」
ギル「はい」
ダン「安心しましたw じゃあ最後に自己紹介をたくさんしてください。」
ギル「
私の名前はぎるです。
私は高校3年生です。
趣味はピアノと将棋です。
携帯はSH-01Aです
今日のズボンの色は黒です
昨日の夜ご飯はオムライスです
好きなお菓子はブラックサンダーです
心に響いた言葉は「大丈夫だ、問題ない」です
最近一番印象に残っている出来事は、今日火災放置機が鳴ったことです。
」
ダン「ありがとうございました。」
はいOK
むしろ最後のだけでOK
色変えるプログラム作ってたら、ファイル入力忘れてて積んだ。
ちょっと20分くらいでできるだろ、とか思ってたらfgetsが何故か使えなくて(ry
cinでファイル入力ってどうやるんだろう(´・ω・`)
メーラーC++で作ることにしたから、C++の勉強しなくちゃいけない・・・。
Class!Object思考!がんばる!
~追記~
悪いのはgetsじゃなかった・・・
全ては僕が悪かったです。
大文字と小文字間違ってずっと悩むとか僕のあるあるです。反省します。
~追記2(1/20)~
指定したところから指定されたところまで色変えるプログラムできた!だからギルさんのとことか色つけてみた。
これ絶対一つ一つやったほうがはやかったなぁ。。まぁいいやw