スモーキングガンも
こんばんはー。
スモーキングガンも面白かった。
Smoking gunで動かぬ証拠っていう意味なんですね。
最近ビジュアル英文解釈やってるので、それ的に解釈すると
動名詞+名詞の時は、名詞 is 動名詞として意味を取るらしいので
A gun is smoking.
煙があがっている銃
Wikipediaによると、この言葉の起源はシャーロック・ホームズらしいです。
ちょうどいま僕シャーロック・ホームズ読んでるのでちょうどいいですね。
The Adventure of the Gloria Scott.という題名の時に使われたらしい。
グロリアスコットの冒険・・?とか思ってたら、日本語訳ではグロリア・スコット号事件と訳されてるらしいです。
せっかくだしWikiを訳そうかなー。と思ったんですけど、ひどい訳になったのでやめておきます。
翻訳って本当に難しい。英語力も足りないのはわかるんだけど、センスも足りない。
どこまで意味を崩していいのかもわからないし、どこまで自分が理解できてるかもわからん!
興味ある方はこちらのリンクからどうぞ(英語です)
スモーキングガンも面白かった。
Smoking gunで動かぬ証拠っていう意味なんですね。
最近ビジュアル英文解釈やってるので、それ的に解釈すると
動名詞+名詞の時は、名詞 is 動名詞として意味を取るらしいので
A gun is smoking.
煙があがっている銃
Wikipediaによると、この言葉の起源はシャーロック・ホームズらしいです。
ちょうどいま僕シャーロック・ホームズ読んでるのでちょうどいいですね。
The Adventure of the Gloria Scott.という題名の時に使われたらしい。
グロリアスコットの冒険・・?とか思ってたら、日本語訳ではグロリア・スコット号事件と訳されてるらしいです。
せっかくだしWikiを訳そうかなー。と思ったんですけど、ひどい訳になったのでやめておきます。
翻訳って本当に難しい。英語力も足りないのはわかるんだけど、センスも足りない。
どこまで意味を崩していいのかもわからないし、どこまで自分が理解できてるかもわからん!
興味ある方はこちらのリンクからどうぞ(英語です)
スポンサーサイト